NEWS
-
2008.2.26
新名神高速道路、走ってきました!
category:24日(日)、ホテルの研修会が土山であったのでスタッフ1名を連れて研修会場の甲賀市の土山のホテルに行ってきました。その道中、新名神を走ってきました。
まず最初に驚いたのが、道幅の広さです。悠々3車線はとれたんではないでしょうか?そして、運転しやすかったです。道路の舗装に新技術を使っているとか。スピードは80Kmくらいかなと思いきや、メーターを見ると100km! 道幅が広くて流れる景色がゆっくりなのと、周りは山だらけなのも影響しているのでしょうか? 比較的すいていましたが、三重ナンバーや名古屋ナンバーの車が目立ちました。今後、三重や名古屋方面へのアクセスがよくなり、日帰りで楽に伊勢旅行なんか出きるんではないでしょうか。みなさんくれぐれもスピードの出しすぎにご注意を!
ご覧のように道幅は広々。トンネル内は、トンネルを走っているとは思えないほど圧迫 感はありません。
ゆっくり走って20分ほどで甲賀土山IC到着 前日の雪ですっかり雪化粧です
今日のサービスランチ 洋食 ミックスシーフードフライ 和食 里芋と牛肉の含め煮
明日のサービスランチ 洋食 酢豚 和食 鱈と白葱の蒸し煮、田楽味噌添え
-
2008.2.25
2月25日(月)? 週間ランチメニュー ホテル21
category:サービスランチ[日替わり] ¥800 税込み …スープ又は味噌汁、サラダ又は小鉢付
・2月24日(日) 日曜日のため休み
・2月25日(月) <洋食> 牛サーロインのチーズパン粉付け焼き
<和食> ホッケの塩焼き
・2月26日(火) <洋食> ミックスシーフドフライ、タルタルソース
<和食> 里芋と牛肉の含め煮
・2月27日(水) <洋食> 酢 豚
<和食> 鱈と白葱の蒸し煮、田楽味噌添え
・2月28日(木) <洋食> スパニッシュオムレツと、ハッシュドビーフソース
<和食> 白身魚と揚げ出し豆腐の甘酢餡かけ
?・2月29日(金) <洋食> ハンバーグステーキ、ルシアンソース
<和食> 豆乳鍋
・3月 1日(土) <洋食> ゴルゴンゾーラチーズのクリームパスタ
<和食> 親子丼
花水木ランチ[週替り] ¥1500 税込み …サラダ、デザート、コーヒー、パン又はライス付
<お魚> 鯛のワイン蒸し、梅風味のソース
皆様の御来館、心よりお待ち申し上げております。
-
2008.2.24
☆新名神高速道路☆開通!!
category:?本日2月23日、15時より新名神高速道路の亀山ジャンクション?草津田上インターチェンジが開通いたしました?
今回開通された区間には、今まで高速道路が通っていなかった甲賀市が大部分をしめます。
開通しました15時には、カウントダウン餅まきが行われ、福が授かるという地元の餅がふるまわれたそうです
2008年2月23日?6月30日まで
早期割引
??をしているようです?!! 早期割引対象車両は、東名阪自動車道 (鈴鹿IC・亀山PAスマートIC・亀山IC) または新名神高速道路 (甲賀土山IC・信楽IC・草津田上IC) のいずれかのICを出入りし、かつ、新規開通区間(亀山JCT?草津田上IC)を利用する全車両。【ETCの有無にかかわらず割引。全車種。】
????? 詳しくは下記までどうぞ ↓ ↓ ↓
-
2008.2.23
「びわ湖雪見船」と比良山系の雪景色
毎日寒い日が続いていましたが、この2?3日はやっと春が近づいてきた気配がします。今年の冬は暖冬と言われていましたが、1月の末頃から連日寒い日が続き、そのおかげで今、琵琶湖西岸にそびえたつ比良山系の雪景色が本当に綺麗な時期となっています。
只今、冬の風物詩として人気が高い「長浜盆梅展」(長浜市)や「坂本盆梅展」(大津市)の期間に合わせ、大津港を出発して湖北長浜港へと向かう往復航路「びわ湖雪見船」を3月10日まで運航しています。この「びわ湖雪見船」は、比良山系の雪景色を中心に満月寺の浮御堂や白石、遠方には沖島や多景島など、琵琶湖を縦断して湖国の景勝地を訪ねるコースで、船窓からは絶景が次々と目に飛び込んできます。是非この機会に普段は見ることのできない琵琶湖の景観をお楽しみ下さいませ。
しかしながら、時間に余裕のある方ばかりとは限りません。でも、ほんの少しでも余裕のある方は、せっかく琵琶湖まで来られたのなら、せめて、琵琶湖大橋付近の湖周道路から、青々とした琵琶湖をバックに雪化粧した比良山系の山々を見て帰って下さい。このあたりなら、当ホテルから車で30分はかからないと思います。本当に綺麗ですよ!!
詳しくはこちらまで ↓ ↓ ↓
-
-
2008.2.21
近江神宮の競技かるた
category:先日、いつもニュースなどで気になっていた、競技かるたを近江神宮まで見に行ってきました。今年は、男性の部では名人戦で10連覇を達成出来るかもしれない人が出場。女性の部では、史上最年少の優勝者が誕生するかもしれないと聞き期待をして見に行きました。期待通り見ごたえがありました。男性の部では見事に名人が10連覇を達成され、女性の部でも見事に最年少のクイーンが誕生しました。本当のかるた競技が、あんなにスピード観がありスポーツ的であるとは実際に見に行って始めて知り感動しました。また来年も見に行きたいと。近江神宮の競技かるたは、毎年1月の第一土曜日に開催されます。
ホテル21から近江神宮までは、お車で25分ほど。
今日のサービスランチ 洋食 鶏肉の九条葱ソース焼き 和食 チゲ鍋
明日のサービスランチ 洋食 ハッシュドビーフ 和食 おでん
-
2008.2.20
大学生のみなさん、ホテル21でアルバイトしませんか?
category:うちのホテルでは、夜18:00頃から23時頃まで学生のアルバイトさんにフロント補助をお願いしています。この度、この3月で4名がめでたく卒業です。4月から新社会人になります。思えば4年前、アルバイトに入った頃はまだまだ高校生の延長でしたが、今では、社員の人より働くのではと思う程、頼もしい存在です。ほとんどのアルバイトの学生さんは学校を卒業するまで働いてくれて本当に助かりました。そんな彼らがいなくなると思うと寂しい限りです。 学生のみなさん、ホテル21でアルバイトしませんか?きっと社会にでて、役に立つようなスキルやマナーを身につけられると思いますよ。
募集職種 フロント補助 18:00?23:00頃まで 時給850円 22:00以降 時給1000円 まかないあり
まずはお気軽にお問い合わせ下さい 0120?21?9320
?今日のサービスランチ 洋食 フグのポワレ、エシャロットのソース 和食 肉豆腐
明日のサービスランチ 洋食 鶏肉の九条葱ソース焼き 和食 チゲ鍋
-
2008.2.19
名神高速道路の大津SA・草津PAでのキャンペーン
category:新名神関連のイベントが各地で開催されていますが、今回は、旧名神の大津サービスエリア・草津パーキングエリアでのイベント情報です。といっても、開通記念ですが。
●お楽しみ抽選会(両日とも10時?、商品が無くなり次第終了)
大津SA(上下線)及び草津PA(上下線)で、累計3,000円以上のお食事やお買い物をしていただき、レシートを抽選会場に提示いただければ、その場でガラポン抽選会に1回参加できます(3,000円分のレシートにつき1回抽選)。
合計116名様に豪華プレゼントがあたるだけでなく、「残念賞」として、抽選に外れた方にも漏れなく地元特産の「近江茶」をプレゼントします。
【抽選会プレゼント賞品】
◆1等 ポータブルDVDプレイヤー(16名様)
◆2等 琵琶湖クルーズペア招待券(30組60名様)
◆3等 地元(滋賀県)の和菓子(3,000円相当を40名様)
◆残念賞 はずれた方にも漏れなく地元特産の「近江茶」をプレゼント日時:2月23日(土)・24日(日)の2日間 10:00?
場所:名神高速道路 大津SA(上下線)、草津PA(上下線)●開通記念メニュー登場!(両日とも10時?、各エリア先着200名様)
名神高速道路 大津SA(上下線)、草津PA(上下線)のスナックコーナー(券売機によるお食事コーナー)で人気の「カレーライス」(通常480?600円)を、特別価格100円でご提供します。
また、大津SA(上り線)1Fの「叶匠寿庵」にてお食事をされた方には、先着100名様に記念品(叶匠寿庵の和菓子)をプレゼントいたします。
ただし、カレーライスの特別価格100円は、スナックコーナーのみで実施。大津SA(上り線)1Fと同SA(下り線)2Fのレストランは対象外です。ご注意ください。今日のサービスランチ 洋食 豚ヒレ肉のチーズパン粉付け焼き 和食 カラスガレイの煮付け
-
2008.2.18
2月18日(月) 週間ランチメニュー ホテル21
category:サービスランチ[日替わり] ¥800 税込み …スープ又は味噌汁、サラダ又は小鉢付
・2月17日(日) 日曜日のため休み
・2月18日(月) <洋食> 牛肉とニラ、もやしのソティー、胡麻風味
<和食> お刺身定食
・2月19日(火) <洋食> 豚ヘレ肉のチーズパン粉付け焼き、マスタードソース
<和食> カラスガレイの煮つけ
・2月20日(水) <洋食> フグのポワレ、エシャロットソース
<和食> 肉豆腐
・2月21日(木) <洋食> 鶏肉の九条葱ソース焼き
<和食> チゲ鍋
?・2月22日(金) <洋食> ハッシュドビーフ
<和食> おでん
・2月23日(土) <洋食> 菜の花とアサリのパスタ
<和食> カツ丼
花水木ランチ[週替り] ¥1500 税込み …サラダ、デザート、コーヒー、パン又はライス付
<お肉> サーロインステーキ、サワークリム入りソース
皆様の御来館、心よりお待ち申し上げております。
今日のサービスランチ 洋食 牛肉とニラ、もやしのソティー、胡麻風味 和食 お刺身定食
-
2008.2.17
休日の過ごし方
category:京都河原町BALの横、ボーネルンドあそびのせかいに行きました。今流行の屋内遊戯施設です。1年ぶりです。外は寒いし、この中やったらおとなしく遊んでるやろと思ったのですが、親の思惑とはかけ離れており、1年前はおとなしく遊んでいた我が家の怪獣が、暴れまくりました。久々にゆっくりできると思いきや、次はこれ次はこれと結局いっしょに遊ぶこと2時間… そして疲れたといって、昼寝です。 休日で疲れをとるどころか余計に疲れたような… まぁ子供が楽しんでくれればそれでいいかと。
今回はたまたま、京都まで遠征しましたが、実は草津にももっと大規模な屋内遊戯施設があるんですよ!ちょっと紹介します。
【キンダージム草津】 http://www.kindergym.jp/info/index.html
JR草津駅より徒歩1分。460坪の店内には、体を思い切り動かせるアスレチックジムや道具を使って遊ぶエリアがなどたくさんの遊びが体験できます。またママサロンといって、リラクゼーションエリアもあるので子供も大人も満喫できるのではないでしょうか?
住所は草津市大路1?1?1エルティ草津内です。 ホテル21より徒歩7分。